最強プレイヤーたちを一挙に見れる!
NBA75シーズン目を記念して選出された”75th Anniversary Team”。
A lot of greatness in one room 🐐
— SportsCenter (@SportsCenter) February 21, 2022
Members of the NBA’s 75th Anniversary Team came together at All-Star 🙌
(via @NBA)pic.twitter.com/ILTts1ADHh
これには多くのNBAファンやメディア、更にはNBAプレイヤーまでが大注目していました。
入って当然と思われる選手や、はたまた選出漏れを知らされ憤慨する選手まで様々・・・
もう発表されてしまったので次のAnniversaryまではこのteamが崩れることはありません。
が、この中でもやはり序列はあるのです。
というわけで本日はFADEAWAY WORLDが出した
「”75th Anniversary Team”内で格付けを設定してみた」
的な記事にある内容を各選手の詳細と共に紹介するシリーズ第2弾!
(Tier7はこちら→既に豪華なEliteクラス)
→→→早速見ていきましょう!!!→→→
前書き
今回の記事をお読みいただくにあたり、いくつかお伝えしておきます。
・格付けはTier1~7という表記になり、Tier1が最高評価、Tier7が最低評価となります。
・本企画はシリーズモノで、本記事は「Tier6」プレイヤーの紹介です。
それ以降は順次ご紹介してまいります。
(Tier7はこちら→既に豪華なEliteクラス)
・ブロック、スティールの計測開始が1973-74シーズンからなので、それ以前に活躍したプレイヤーには「記録なし」と記載しています。
・上記の影響によりキャリアの一部しかブロック、スティールの記録がないプレイヤーもいますが、特にそこには言及しておりませんので、ご了承下さい。
・本記事はFADEAWAY WORLDの格付けを参考にしておりますが、紹介文には多少の主観が入りますことをご容赦下さい。
※参考記事:Ranking The NBA’s Top 75 By Tiers: There Is Only One GOAT
Tier 6:STARS
パトリック・ユーイング
【キャリア平均】
・得点:21.0点
・リバウンド:9.8本
・アシスト:1.9本
・ブロック:2.4本
・スティール:1.0本
【主な受賞歴】
新人王、オールスター選出×11、オールディフェンシブチーム×3、オールNBA×7
NBA殿堂入り
間違いなく史上最高のニューヨーク・ニックであるパトリック・ユーイングは、
時代を代表する支配的プレイヤーだった。
ハイアベレージなスタッツに11度のオールスター、7度のオールNBA選出と
そのキャリアは順風満帆に見えるが、優勝を勝ち取ることが出来なかったのが悔やまれる。
クリス・ポール
【キャリア平均】
・得点:18.2点
・リバウンド:4.5本
・アシスト:9.5本
・ブロック:0.1本
・スティール:2.1本
【主な受賞歴】
新人王、オールスター選出×12、オールスターMVP×1,スティール王×6、アシスト王×4、オールディフェンシブチーム×9、オールNBA×10
”ポイント・ゴッド”として、クリス・ポールはキャリアで達成できることはほぼ達成してきた。
長年到達できなかったNBAファイナルへの出場も昨年達成している。
これでNBA優勝のタイトルを獲得できたなら、彼は史上トップ3のガードとして語られることだろう。
ジェイソン・キッド
【キャリア平均】
・得点:12.6点
・リバウンド:6.3本
・アシスト:8.7本
・ブロック:0.3本
・スティール:1.9本
【主な受賞歴】
新人王、オールスター選出×10、アシスト王×5、オールディフェンシブチーム×9、オールNBA×6
優勝×1、NBA殿堂入り
ジェイソン・キッドはポイントガードとして、チームメイトにグッドショットを打たせることを重要視する純粋なプレイメイカーだ。
更に優れたディフェンダー、リバウンダーでもあり、Mr.トリプルダブルという異名も持っている。
キッドはネッツでNBAファイナル進出、マーベリックスで優勝を果たしており、
彼のキャリアは完璧に近いものと言えるのではないだろうか。
ゲイリー・ペイトン
【キャリア平均】
・得点:16.3点
・リバウンド:3.9本
・アシスト:6.7本
・ブロック:0.2本
・スティール:1.8本
【主な受賞歴】
オールスター選出×9、スティール王×1、オールディフェンシブチーム×9、最優秀守備選手賞×1、オールNBA×9
優勝×1、NBA殿堂入り
ゲイリー・ペイトンは恐らくポイントガードとして史上最高のディフェンダーであり、
そのことのみが彼をTier6に押し上げている要素である。
競争心が高く、攻守でチームを引っ張るペイトンは最もアイコニックなレジェンドの一人だ。
ジェームズ・ハーデン
【キャリア平均】
・得点:25.0点
・リバウンド:5.6本
・アシスト:6.7本
・ブロック:0.6本
・スティール:1.5本
【主な受賞歴】
オールスター選出×10、シーズンMVP×1,シックスマン賞×1、アシスト王×1、得点王×3、オールNBA×7
ジェームズ・ハーデンのことを一言で言うならば、「唯一無二のオフェンシブプレイヤー」と答えるだろう。
”The Beard”は史上最高の1on1スキルを持っており、チームメイトへのパススキルもスーパースターレベルでもある。
リック・バリー
【キャリア平均】
・得点:24.3点
・リバウンド:6.7本
・アシスト:4.9本
・ブロック:0.5本
・スティール:2.0本
【主な受賞歴】
新人王、オールスター選出×12、オールスターMVP×1,ファイナルMVP×1、得点王×1、スティール王×1、オールNBA×6
優勝×1、NBA殿堂入り
リック・バリーがスーパースターであることに疑いの余地はない。
新人王受賞、自身がファイナルMVPとなって優勝、そして12度のオールスター選出。
彼がスモールフォワード史上、ベストプレイヤーの一人である。
更に彼の特徴である下手投げのフリースローは精度がかなり高く、
キャリア平均で89.3%を記録している。
クライド・ドレクスラー
【キャリア平均】
・得点:20.4点
・リバウンド:6.1本
・アシスト:5.6本
・ブロック:0.7本
・スティール:2.0本
【主な受賞歴】
オールスター選出×10、オールNBA×5
NBA殿堂入り
もしマイケル・ジョーダンがいなければ、ドレクスラーは今以上の評価を受けていただろう。
彼は支配的かつ卓越したスコアラーであり、最も異彩を放つトレイルブレイザーとして
リーグを席巻した。
晩年にはロケッツに移籍し優勝を経験。
10度のオールスター選出も高く評価され、殿堂入りを果たした。
(マイケル・ジョーダンに最も被害を受けたプレイヤーの一人だと思います。笑)
ドミニク・ウィルキンス
【キャリア平均】
・得点:24.8点
・リバウンド:6.7本
・アシスト:2.5本
・ブロック:0.6本
・スティール:1.3本
【主な受賞歴】
オールスター選出×9、得点王×1、オールNBA×7
NBA殿堂入り
往年のファンがアトランタ・ホークスの話をする際、真っ先に思い浮かぶのがドミニク・ウィルキンスだろう。
彼は史上最高ダンカーの一人であり、高い跳躍力とスコアリング能力でファンの心を鷲掴みにした。
彼は簡単に空を飛ぶだけでなく、9度のオールスター選出歴を持つ素晴らしいプレイヤーであり、
スモールフォワードとしてかなり秀抜であった。
ボブ・クージー
【キャリア平均】
・得点:18.4点
・リバウンド:5.2本
・アシスト:7.5本
・ブロック:記録なし
・スティール:記録なし
【主な受賞歴】
オールスター選出×13、シーズンMVP×1、オールスターMVP×2,アシスト王×8、オールNBA×12
優勝×6、NBA殿堂入り
ボブ・クージーはボストン・セルティックスで6度の優勝を遂げた、史上最も完成されたポイントガードの一人である。
ルーキーイヤーから13シーズン連続でオールスターに選出されたクージーは、
プレイメイクの達人かつフロアリーダーの能力を高く評価され、最高のガードとして称賛されている。
ジョージ・マイカン
【キャリア平均】
・得点:23.1点
・リバウンド:13.4本
・アシスト:2.8本
・ブロック:記録なし
・スティール:記録なし
【主な受賞歴】
オールスター選出×4、オールスターMVP×1,得点王×3、リバウンド王×1、オールNBA×6
優勝×5、NBA殿堂入り
ジョージ・マイカンはミネアポリス・レイカーズで3度の得点王、4度のオールスター選出を果たした
殿堂入り選手である。
しかも7年というごく短い現役生活の間に5度も優勝を成し遂げている。
マイカンは健康であれば誰も止めることが出来ない。
怪我により彼のキャリアは短命に終わってしまったが、
それでもマイカンはNBA初期におけるスーパースターの一人である。
ボブ・マカドゥー
【キャリア平均】
・得点:22.1点
・リバウンド:9.4本
・アシスト:2.3本
・ブロック:1.5本
・スティール:1.0本
【主な受賞歴】
新人王、オールスター選出×5、シーズンMVP×1,得点王×3、オールNBA×2
優勝×2、NBA殿堂入り
ボブ・マカドゥーは歴代のセンタープレイヤーと比べても、センセーショナルなスコアラーだった。
3度の得点王にシーズンMVP、2度の優勝を果たす傍ら、自身も平均22.1点、9.4リバウンドと
ハイアベレージを残している。
また1974年~76年の3年連続で平均30得点以上を残すなど、
生粋のバスケットボーラーの一人であった。
ジェームズ・ウォージー
【キャリア平均】
・得点:17.6点
・リバウンド:5.1本
・アシスト:3.0本
・ブロック:0.7本
・スティール:1.1本
【主な受賞歴】
オールスター選出×7、ファイナルMVP×1,オールNBA×2
優勝×3、NBA殿堂入り
”Big Game”ジェームズ・ウォージーはリーグを席巻したショータイム・レイカーズの一員であり、
ファイナルMVPを獲得することになる1987-88シーズンは本当に輝いていた。
彼はスモールフォワードとして、高い運動能力を駆使したディフェンスとスコアリングでチームを支えた。
ウォージーはTier6にふさわしいだけでなく、チームの勝利への貢献度という点では
史上最高レベルのスモールフォワードである。
ラッセル・ウエストブルック
【キャリア平均】
・得点:22.9点
・リバウンド:7.4本
・アシスト:8.5本
・ブロック:0.3本
・スティール:1.7本
【主な受賞歴】
オールスター選出×9、オールスターMVP×2,シーズンMVP×1、得点王×2、アシスト王×3、オールNBA×9
歴代最高のトリプルダブル製造機であるウエストブルックは、史上最もアスレチックなポイントガードである。
NBAファンが今まで見たこともないような爆発的なオフェンス力を持ってして
2度の得点王、3度のアシスト王を獲得し、シーズンMVPまで受賞した。
(あとは優勝!してくれまじで!)
ポール・ピアース
【キャリア平均】
・得点:19.7点
・リバウンド:5.5本
・アシスト:3.5本
・ブロック:0.6本
・スティール:1.3本
【主な受賞歴】
オールスター選出×10、ファイナルMVP×1,オールNBA×4
優勝×1、NBA殿堂入り
ボストン・セルティックスの最も象徴的なスターの一人、ポール・ピアースは
世代最高のスコアラーの一人。
”The Truth”はビッグショットを軽々決め、相手のヘッドコーチを恐怖に陥れる。
2008年にはケビン・ガーネット、レイ・アレンとビッグ3を結成し、
その年に初の優勝とファイナルMVPを獲得した。
デニス・ロッドマン
【キャリア平均】
・得点:7.3点
・リバウンド:13.1本
・アシスト:1.8本
・ブロック:0.6本
・スティール:0.7本
【主な受賞歴】
オールスター選出×2、リバウンド王×7、オールディフェンシブチーム×8、最優秀守備選手賞×2、オールNBA×4
優勝×5、NBA殿堂入り
デニス・ロッドマンはオフェンスでは全く脅威にならないが、
ディフェンスとなると信じられないほどの能力を発揮する。
ロッドマンは、7度のリバウンド王に輝いたように史上最高のリバウンダーとして評価されている一方で、スコアリングには全く目を向けない特異なプレイヤー。
それでも5度の優勝を勝ち取っているのだから、得点で彼の価値を判断出来ないことは明白である。
ドルフ・シェイズ
【キャリア平均】
・得点:18.5点
・リバウンド:12.1本
・アシスト:3.1本
・ブロック:記録なし
・スティール:記録なし
【主な受賞歴】
オールスター選出×12、リバウンド王×1、オールNBA×12
優勝×1、NBA殿堂入り
ドルフ・シェイズは12度のオールスター選出、12度のオールNBAという経歴を持ってして
殿堂入りプレイヤーとなったオールスタービッグマンである。
彼は専売特許であったターンアラウンドショットと激しいディフェンスを駆使し、相手チームを次々と負かしていった。
1977-78シーズンにはNBA優勝を果たしたシェイズは、NBAの歴史上トップ10に入るパワーフォワードである。
ビル・シャーマン
【キャリア平均】
・得点:17.8点
・リバウンド:3.9本
・アシスト:3.0本
・ブロック:記録なし
・スティール:記録なし
【主な受賞歴】
オールスター選出×8、オールスターMVP×1,オールNBA×7
優勝×4、NBA殿堂入り
ビル・シャーマンはボストン・セルティックスに所属し8度のオールスター選出、7度のオールNBA、
そして4度の優勝を果たした伝説のシューティングガードである。
ボストンの勝者であるシャーマンのスコアリング能力とNBAファンにもたらしたインパクトは計り知れないものがあり、
Tier6という地位にふさわしいプレイヤーであることは間違いない。
現役トップのガード陣がTier6に
今回は前回に引き続き、75thアニバーサリーチームのTier6に属するプレイヤーのご紹介でした!
歴代レジェンドに紛れ、クリポ、ラス、ハーデンと現役トップガードが登場しましたね!
前回Tier7で登場したデイミアン・リラードもそうでしたが、
現役選手が選出されるってホントにすごいことだと思います!
気になるプレイヤーや、もっと深堀りしてほしいプレイヤーなどいましたら
是非お声掛け下さい♪
というわけで次回はTier5のプレイヤーたちをご紹介します!
大人気のあの小さな巨人も登場しますよ!お楽しみに!
↓TwitterでもNBAの情報を呟いてます↓kenzo(@nbashiritai)
Follow @nbashiritai
↓↓こちらでも色んな情報を見ることが出来ますよ♪
にほんブログ村
にほんブログ村
NBAランキング
コメント